NTT Comが、デロイト トーマツ コンサルティングの次世代RPAサービスにAIエンジン「COTOHA®」を提供

AIとRPAの融合により、自動化可能な業務を拡大して「働き方改革」に貢献

NTTコミュニケーションズ、デロイト トーマツ コンサルティング 2018年4月13日

NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は2018年4月13日、デロイト トーマツ コンサルティング(以下、DTC)が同日より開始する次世代RPAサービスに、自然言語解析AIエンジン「COTOHA」を提供すると発表した。

COTOHAは、自然言語による対話機能を備えており、業務システムと連携した作業の代行も可能なAIエンジンだ。これを、パソコンなどで行う業務を自動化するRPA (Robotic Process Automation)に組み込むことで、対話式のインターフェイスによるユーザビリティの向上や、自動化できる業務の範囲を拡大することができる。

DTCはこの次世代のRPAを「Robotics & Cognitive Automation (R&CA)」と呼んでおり、現在の主流であるRPAの次のステージにあるものと位置づけて推進している。

背景

RPAとは、表計算ソフトやERP、メールソフトなど複数のアプリケーションをまたがって処理する業務プロセスを人に代わって自動化するもので、業務効率化や「働き方改革」を強力に推進するサービスとして注目を集めている。

RPAはルールに基づいて定型的な作業を繰り返すような業務の自動化に適している一方で、ルールから外れたデータが入力された場合や、必要な情報が入力されていない場合には、それらを補うために人手の作業が発生することがある。

NTT ComのCOTOHAは、対話式のインターフェイスによってデータの不備や不足をその場でユーザーに伝え、速やかに解決することができるため、RPAの円滑な利用や、自動化する範囲の大幅な拡大が可能だ。NTTグループの40年以上にわたる研究成果である日本語辞書・自然言語機能により高い精度で日本語解析が実現可能な点が評価され、DTCの次世代RPAサービスにおけるCOTOHAの採用に至ったもの。

次世代RPAサービスの概要と特長

本サービスは、NTT ComのCOTOHAとRPAサービスを組み合わせ、DTCが提供する。DTCは、日本国内においていち早くRPAを展開し、多様な業種の企業向けに導入支援を行ってきた。その実績を踏まえて、本サービスを効果的に利用するための提案、企画構想、業務コンサルティングや、PoC(概念実証)から本格導入、運用・保守までを提供する。

現在のRPAでは、所定のシステムないし所定の様式に、ルールに従ってデータを入力していくことが必要だ。COTOHAを活用すれば、日本語での対話に応えるだけで必要なデータの入力が完成する。また、不足している情報があれば、COTOHAが自動的に質問してくれる。これにより、次に示すような通常のRPAとは一線を画したユーザビリティの実現が可能になる。

1. 様式に合わせた“記入”が不要

所定の様式に合わせてデータを打ち込んで、それをシステムに投入して読み込ませる、といったプロセスが不要になる。COTOHAがチャットなどの対話の中から必要な情報を読み取って、システムへの投入まで一気通貫で行う。

2. 音声認識や音声合成との組み合わせにより、声だけで指示や確認が可能

別途音声認識や音声合成のシステムと連携すれば、COTOHAとの会話だけですべてのプロセスを完結することも可能になる。

「COTOHA®」を活用した次世代RPAサービスのイメージ

 

詳細はNTT Comによるニュースリリースを参照。
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2018/0413.html