NTTグループのソリューションガイド

ICTソリューション総合誌 月刊ビジネスコミュニケーション

ビジネスコミュニケーション

位置情報に関連する“質問”にTwitterやFacebookを通じて“みんなで回答”するQ&Aサービス「PinQA(ピンカ)BETA」の実証実験を開始

URL:http://pinqa.com/

NTTレゾナント

NTTレゾナント株式会社は、実証実験サイト「gooラボ」にて、TwitterやFacebookを通じて質問に対する回答を投稿できる、位置情報に特化したQ&Aサービス「PinQA BETA」の実証実験を開始した。

「PinQA BETA」は、GPS機能を搭載したスマートフォンやHTML5 Geolocation APIに対応したブラウザから現在いる場所に関連する質問を投稿すると、TwitterやFacebookを通じてリアルタイムに回答を得ることができるサービスである。

「PinQA BETA」を通じてやり取りされた質問と回答は地図上にマッピングされ、エリア毎の情報を一目で閲覧・確認することができる。

サービス概要

◆リアルタイム性の高い情報

「PinQA BETA」では、GPS機能搭載のスマートフォンやHTML5 Geolocation APIに対応したブラウザを利用することで、ユーザの現在地の緯度経度を取得。ユーザが外出先などで、「10人でこれから10分以内に入れそうな居酒屋教えて」など、現在いる場所に関連する質問を「PinQA BETA」上で投稿すると、TwitterやFacebookを通じて質問を受けたフォロワーやお友達からリアルタイムで回答を得ることが可能(必ず回答が付くということを保証するものではない)。

◆「場所」を介したユーザコミュニケーション

「PinQA BETA」では、ユーザ自身が得意としている場所や詳しい情報を得たい場所を「お気に入り」登録することができる。例えば、旅行先や出張先などこれから行く場所について予め質問投稿しておくことで、他のユーザから、地元ならではのグルメ情報や穴場スポット情報について回答を得ることができる。さらに、優良な情報を提供したユーザに対し「よい回答」「素晴らしい回答」といった評価を付与することができ、特定の地域について一定数以上のよい評価をもらうと「マスター」や「プロフェッサー」の称号が与えられる。これにより、蓄積された情報についての信憑性をユーザの称号から伺うことができる。

◆HTML5を採用

「PinQA BETA」では、HTML5によるサイト設計を行っており、PCとスマートフォンでのHTMLの共通化、CSS3やGeolocation APIの採用等、HTML5の先進性を取り入れている。

対応機種・アクセス方法など

【対応機種】

スマートフォン
iPhone (iOS3.0以降)、NTTドコモXperiaなどのAndroid端末。
PCブラウザ
Internet Explorer 7.0以降、HTML5 Geolocationに対応したFirefox3.5以降、Chrome6以降、Safari5以降をお使いいただくと、位置情報に連動した情報をPCブラウザでもご確認が可能。

【ユーザID】

TwitterまたはFacebookでご利用中のIDにてアクセスが可能。

【アクセス方法】

「goo」(http://www.goo.ne.jp/)トップページ左枠の「gooラボ一覧」をクリック。「PinQA BETA」をクリック。 以下のURLより直接アクセスすることも可能。

以下のURLより直接アクセスすることも可能。
URL:http://pinqa.com/"

実証実験期間

平成22年9月14日(火)~平成23年3月31日(木)(予定)

お問い合わせ先

NTTレゾナント株式会社
広報担当
E-mail:pr@nttr.co.jp

NEWS(2010年11月)

ニュース

NTTグループ関連

SIer・ベンダ


会社概要 NTT ソリューション 広告募集 ページ先頭へ
Copyright:(C) 2000-2017 BUSINESS COMMUNICATION All Rights Reserved. ※本サイトの掲載記事、コンテンツ等の無断転載を禁じます。