NTTグループのソリューションガイド

ICTソリューション総合誌 月刊ビジネスコミュニケーション

ビジネスコミュニケーション

国際IPバックボーンの日米間回線の容量を400Gbpsに増速

~クラウド、スマートフォンの流行を支える世界最大級のインターネットインフラに~

NTTコミュニケーションズ

NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com)は、国際IPバックボーン(「グローバルIPネットワークサービス」)で最大の通信量が配信される日米間回線の容量を、ISP業界最大級である400Gbpsに増速した。NTT Comの国際IPバックボーンは、国内外の固定・携帯電話会社、ISP、データセンター事業者、コンテンツプロバイダーなどが接続し、日本と海外を結ぶ主要なインターネットトラフィックを運んでいる。

NTT Comの国際IPバックボーンの日米間における提供容量は、昨今のクラウドコンピューティングやスマートフォン・タブレット型端末の利用者増加、アクセス回線のブロードバンド化の浸透による音楽・動画配信、SNS・ミニブログなどのインターネットサービスの利用増加などにより、世界的なインターネット需要が爆発的に伸びたことを受け、1997年サービス開始当初45Mbps、2002年でも5Gbpsであったが、この5年間で約7倍になり、2010年1月の300Gbps到達から1年経過しないうちに400Gbpsとなった。

NTT Comは、今後もお客さまに世界最高水準の品質保証、24時間365日ノンストップの世界規模なカスタマーサポートなど、「グローバルTier1キャリア」として、高品質な通信環境を提供できるよう努めていくとしている。

図1 NTT Com 国際IP バックボーンの日米間回線容量推移

図1 NTT Com 国際IP バックボーンの日米間回線容量推移(クリックで拡大)

NTTは、1997年秋に「国際インターネットゲートウェイサービス」(現在の「グローバルIPネットワークサービス」)を開始した。日米間のサービス提供容量は当初45Mbpsであったが、2002年には100倍、5Gbpsとなった。また、2005年には、VoIPやビデオ会議などのリアルタイム型アプリケーション増加に伴い注目されていたジッタ(ネットワーク上におけるパケット到達間隔のばらつき、ゆらぎ)を新たなSLA基準として採用し、日本で初めて標準的に提供した。2009年7月にはこのSLA基準をIPv6にも適用している。

このようにサービス内容・品質を向上させながら、国内外のブロードバンド変化に比例して増大するインターネットトラフィックを支える回線需要が飛躍的に伸びたことで、このたび日米間のインターネット回線が400Gbpsに到達した。

NTT Comは大容量の国際IPバックボーンを活用し、2002年からWEBサーバの負荷を軽減するインターネットコンテンツ配信サービス「スマートコンテンツデリバリ(SCD)」を、2005年より広域イーサネットサービスを実現する国際専用線サービス「グローバルスーパーリンク(GSL)」(現在の「グローバルe-VLANサービス」)を提供している。同社では、今後もIPバックボーンをベースに、大容量の企業通信を低廉な料金で提供していけるよう順次サービスや提供地域を拡大していく方針である。

お問い合わせ先

NTTコミュニケーションズ
グローバル事業本部 IPビジネス部
TEL:03-6733-8157
E-Mail:gin-marcom-gl@ntt.com

NEWS(2011年2月)

ニュース

NTTグループ関連

SIer・ベンダ


会社概要 NTT ソリューション 広告募集 ページ先頭へ
Copyright:(C) 2000-2017 BUSINESS COMMUNICATION All Rights Reserved. ※本サイトの掲載記事、コンテンツ等の無断転載を禁じます。