NTTグループのソリューションガイド

ICTソリューション総合誌 月刊ビジネスコミュニケーション

ビジネスコミュニケーション

「CipherCraft®/Mail 標的型メール対策」12月12日からリニューアル販売!

~企業の利用環境に柔軟に対応、来春には訓練機能の追加も~

NTTソフトウェア

NTTソフトウェアは、一昨年より販売している「CipherCraft®/Mail 標的型メール対策」(以下、本製品)を、企業のPC利用環境などに柔軟に対応できるよう進化させ、2013年12月12日より新たに発売した。

図1 CipherCraft®/Mail標的型メール対策 の利用画面
図1 CipherCraft®/Mail標的型メール対策 の利用画面

背景

近年被害が急増している標的型攻撃に対して、業種・業態、規模に関わらず多くの企業が対策を必要としている。特に標的型攻撃メールでは、複数の対策で企業を守る「多層的防御」を行い、最終的にはメールを受け取る社員の意識を高めることが重要になる。NTTソフトウェアでは、企業からの要望を取り入れ、標的型攻撃メールに気付くための社員教育・訓練を強化した本製品のリニューアル版を販売する。

特徴

①独自分析エンジンによる不審メール検知

標的型攻撃の疑いのある不審なメールを独自エンジンで分析することにより、メールソフトウェアで受信する前に隔離し、不審メールと検知された理由を画面にて通知する。社員がその情報を元に安全なメールと判断した場合のみ受信することで、標的型攻撃メールを意識したメール利用を促す。

②PC利用環境や対象人数に制限されずに導入可能

これまでは、ソフトウェアをPCにインストールするタイプのみだったが、社員自身がインストールする必要のないサーバ設置型も提供する。セキュリティポリシーなどから、PCにソフトウェアのインストールを行えない企業や一斉に対策を始めたい企業へも対応が可能となった。

③メール受信者の操作や不審メールの属性情報を記録

本製品から標的型攻撃メールの疑い通知を受けた際の操作情報や、メールの傾向を把握するための情報を記録する。メール管理者は、どの部署に対して、どのような不審メールの送信が多いかなどの傾向を把握し、積極的に対策の強化を図ることができる。

④日常的にセキュリティ意識を高める簡易訓練機能(来春提供予定)

管理者が社員に対して、標的型攻撃メールに見せかけた通知をし、適切な対応を習得させる機能である。繰り返し訓練を行えるため、社員の漫然としたチェックを防ぎ、標的型攻撃に対する危機意識を日常的に高めることが可能となる。

【提供開始日】

2013年12月12日

【価格】

ユーザライセンス: 50ユーザー ¥190,000~

※サーバ設置型を利用の場合には、別途要問合せ。

お問い合わせ先

NTTソフトウェア株式会社
セキュリティ・ソリューション事業部
担当:谷口/西角
TEL:045-212-8047
URL:http://www.ntts.co.jp/products/ccraftmailtypeh/

会社概要 NTT ソリューション 広告募集 ページ先頭へ
Copyright:(C) 2000-2017 BUSINESS COMMUNICATION All Rights Reserved. ※本サイトの掲載記事、コンテンツ等の無断転載を禁じます。