ホーム > 2022年3月号

1 インタビュー

IOWN構想を実現し革新的なコアネットワークの研究開発に取り組むネットワークサービスシステム研究所

昨年7月1日に組織整備を実施し、新しいNTTネットワークサービスシステム研究所(以下、NS研) では、IOWN(Innovative Optical and Wireless Network)構想実現のための研究開発およびSmart Worldを支える革新的ネットワーク(以下、NW)基盤技術の創造に向けて研究開発している。最近の研究開発の状況について川端明生所長に話を伺った。

 PDFファイルで記事を読む

2 ネットワーク戦略/アーキテクチャ方式/アーキテクチャ実証

IOWNの実現に向けたアーキテクチャ検討の取り組み

ネットワークアーキテクチャプロジェクトでは、移動固定融合アーキテクチャをはじめとした全体戦略の推進や、IOWN全体アーキテクチャの具現化に取り組んでいる。具体的には、IOWN全体アーキテクチャの早期実現をめざして、オール・フォトニクス・ネットワーク(APN)の実証実験環境を構築し、同環境を用いてEnd-to-End の光パス制御や、ネットワークのリソース設計/制御の技術実証を行っている。また、IOWN時代に想定されるサービスを実現するEnd-to-Endのアーキテクチャ検討とフィールドでの実証評価にも取り組み、先行例としてスマート農業やコネクテッドカーの検討を進めている。本稿では、その取り組みついて紹介する。

 PDFファイルで記事を読む

3 APN/光トランスポート/協調型インフラ基盤

IOWNを支える革新的なネットワーク基盤技術検討の取り組み

ネットワーク基盤技術研究プロジェクトでは、IOWNを支える革新的なネットワーク基盤技術の確立に向けて取り組んでいる。本稿では、その一例として、オール・フォトニクス・ネットワーク(APN)を実現する光トランスポート技術、ネットワークとコンピューティング基盤を融合させた高度な社会インフラ基盤を実現する協調型インフラ基盤技術の取り組みを中心に紹介する。

 PDFファイルで記事を読む

4 通信品質評価/トラヒック制御/NW-AI

様々なインテントを満たし続ける完全自律オペレーション実現に向けた取り組み

通信トラヒック品質オペレーション研究プロジェクトでは、通信品質、トラヒック制御、AIによるネットワークオペレーションに関する研究開発を進めてきたが、多様な社会ニーズを支えるICT基盤を実現させるため、従来の検討を発展させたインテントに基づく完全自律オペレーションに関する研究開発を進めている。本稿では、その取り組み内容を紹介する。

 PDFファイルで記事を読む

お問い合わせ先

日本電信電話株式会社
ネットワークサービスシステム研究所

企画担当
Mail:ns-kensui-pb-ml@hco.ntt.co.jp
URL:https://www.rd.ntt/nic/

※記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。