●総合システムインテグレーターを目指すデータクラフトジャパンのソリューション戦略


アプリケーションの統合を図り、業務の効率化に貢献するOSS/BSSソリューション“iBOSS”


株式会社データクラフトジャパン
サービスプロバイダー営業本部シニアマネジャー
大野 欽司

 一般的に、付加価値の高いアプリケーションとは、“品質保証(アシュアランス)”“課金”そして、サービスプロバイダーで提供されるサービスを事前にセットアップする“プロビジョニング”を満たしたアプリケーションを指すが、これらは、OSS/BSSの基本でもある。業務用アプリケーションは、従来それぞれのアプリケーションベンダーが中心に単独で開発、販売されてきているが、これらのアプリケーションを単体でサービスプロバイダーが所有しても、一体どうやって様々なアプリケーションや既存システムと連携、統合を図り、いかにビジネス上、活用し、最大限の効果を得ることができるのか、また既存のビジネスをどういったアプリケーションにいかに合致させていけばよいかなど、様々な障壁をクリアしていかなければならないという現状がある。

 データクラフトジャパンでは、このようなサービスプロバイダーの抱えるアプリケーションの導入から実際の活用までを幅広くサポートするサービスを展開している。同社では、例えば様々な企業システムをスムーズに統合するためのアーキテクチャーであるEAI(Enterprise Application Integration)のようなミドルウェアを介して、付加価値サービスを提供する為の各種アプリケーションであるVAA(Value Added Application)とCRMでそれぞれのシステムを連携。既存のアプリケーションを活用しながら、最大限の収益、効率化を追求する企業のマネジメント業務へのサポート体制を整えている。

■各種アプリケーションの統合を図りマネジメント業務効率化へ貢献

 現在VAAは、様々なソフトウェアベンダーが独自に開発を行っているため、多種多様なソフトウェアが存在し、OSS/BSS分野においても、CRMソリューションも含め、各ソフトウェアベンダーがニーズに応じたアプリケーションを用意している。そのためこうした独自に開発された、また仕様の異なる様々なアプリケーションを、サービスプロバイダーのニーズに合致した形で活用していかなければならないという問題に対応するため、それぞれのアプリケーションを統合していく必要が生じている。

 データクラフトジャパンではこの各種アプリケーションの連携および統合を、同社の掲げる“アプリケーションネットワーク”の中核分野と位置づけ、サービスプロバイダーの抱える各種アプリケーション統合などの問題をスムーズに解決するサービスを展開中だ。

■ビジネスの差別化、スピード化を実現するOSS/BSS

 ここで、OSS/BSSについて、改めて整理したいと思う。

 OSSとは“Operation Support System”の略で、サービスプロバイダーで使用されているオペレーションのマネジメントを容易にするシステムの総称だ。例えば、伝送路ネットワークの運用システム、スイッチの設定管理システム、また障害管理システムなどがこれにあたる。

 一方、BSSとは、“Business Support System”の略で、ビジネスマネジメントを容易にするシステムの総称で、例えば、課金システム、カスタマーリレーションシップマネジメントシステム(CRM)などがこれにあたる(図1参照)。


図1 テレコムオペレーションマップ
出典:TMフォーラム



■効率化を目指し、ビジネスプロセス自動化を推進

 統合システムというと、一般的には、“製品と在庫のデータ”という区分けのもと、様々な部門間で1つのサービスや製品が提供されてきており、各部門間でのデータ管理などに着目されるケースが多かった。つまり、データベースをそれぞれ担当する部門が管理し、業務に即したアプリケーションを活用してきたといえるだろう。ところが、こういったシステム構成では、統一的なサービスを提供しようとすると、それぞれ部門間のシステム上での調整が必要であり、またそのデータの情報自体が、部門間で矛盾してしまうようなケースが多く見受けられる。

 そこで、それぞれの部門のシステムを統合し、結果的にフロースループロセス(ビジネスプロセスの効率化)を実現する。人の手をほとんど介せず、業務を遂行することが可能になると、業務それ自体のスピードも飛躍的に向上することから、ビジネスチャンスを逃すことなく、素早く対応することが可能になるだろう。

 株式会社データクラフトジャパンサービスプロバイダー営業本部シニアマネジャー 大野 欽司氏は、フロースループロセスの実現に関して「現在のサービスプロバイダーのマネジメント環境下において、ビジネスプロセスのさらなる効率化(自動化)、即ちフロースループロセスの実現へのニーズは、非常に高まっていると思います。例えばカスタマーセルフケアを推進し、Webでサービスの注文を受注し、実際にそれが提供されるまでをすべて自動化する。また、ネットワークの障害管理、パフォーマンス管理といった分析レポートなどに関しても、フロースループロセスを実現し、業務の効率化を向上させることは十分可能だと思います」と語る。

■企業のOSS/BSS 推進に運用支援システム分野で貢献

 昨今の通信事業分野の拡大や、通信事業分野への新規参入などによるサービスの拡充、またそれに伴う課金システム等のマネジメントシステムの多様化を背景に、競合他社との差別化、また業務のスピード化が企業経営において、キーワードになってきている。また同時に、サービスの向上や、収益性拡大への要求がますます高まってきており、こういった背景から、OSS/BSSを意識したシステム構築を模索するサービスプロバイダーが増えてきている。

 データクラフトジャパンでは、ネットワーク構築分野を中心にその高い技術力に信頼が寄せられているが、こういった経験を新たな企業ニーズに合致させ、サービスプロバイダーのOSS/BSSの推進への貢献を目指し、アプリケーションネットワーク分野を提唱している。そのサービスの1つとして、統合運用システムであるiBOSSを開発。システム運用支援に関して全面的なサポートを実現している。

■システムインテグレーションと運用アウトソースを同時に実現するiBOSS

 iBOSSとは“Integrated Business & Operations Support Systems”(統合運用支援システム)を意味し、OSS/BSSシステム構築にフォーカスしたシステムインテグレーションと運用のアウトソースを含めたサービスの総称だ。

 このソリューションでは、ニーズのたびごとにゼロからアプリケーションを開発するのではなく、既存の複数のアプリケーションによる統合を図り、新たなニーズに合致したシステムの構築を実現できるという点が特徴だ。

 既存の複数のアプリケーションを統合することで、

@短期間でシステムを構築できる
Aアプリケーションを個別に開発する替わりに、様々なテクノロジーを活用し統合していくので、膨大なコストを必要としない
Bシステムの拡張が容易

という利点があげられる。

 このソリューションは、同社の掲げるアプリケーションネットワークを具現化したソリューションとしても注目に値するだろう。

 また、iBOSSは技術的な観点というよりはむしろ、ビジネスの観点からビジネスモデル自体を視野に入れたソリューションといえる。2000年7月から世界的に提供が開始されたiBOSSは、現在豊富な実績をもつソリューションとしてサービスプロバイダーの統合運用管理を支援している。

■専門知識を備えたプロフェッショナルチームが全面的にサポート

 iBOSS の構成要素として、

・プロフェッショナルチーム
・フレームワークの導入
・明確化されたビジネスファンクション
・実ビジネスプロセスのモデル化
・アプリケーションネットワーク


の5つの要素があげられる。

 プロフェッショナルチームは、同社内で組織されたiBOSS専門のチームで、クライアント企業の属する国内で、クライアントのサポートを行う専門チーム、および世界各国でビジネスを手がけているサービスプロバイダーのニーズに応えるため、専門のエキスパートからなるチームによって構成されている。そして、これらのチームが連携しながらそれぞれの国における商習慣などを加味し、問題の解決にあたっている。それぞれの専門家集団が、既存のシステムやアプリケーションを活用しながら、ビジネス一連の流れをビジネスブロックに分け、そこで与えられているミッションを明確化。クライアントとのヒアリングを繰り返しながら、ビジネスプロセスのモデル化、最適化を図る。


NEXT >> 

 

 


Copyright:(C) 2002 BUSINESS COMMUNICATION All Rights Reserved