ホーム > 2023年10月号

1 ふるさと共創イニシアティブ「CLoV」:NFT 返礼品

豊かなアイデアと技術力で地方自治体への返礼サービスにNFTを提案

伊藤忠テクノソリューションズ(以下、CTC)未来技術研究所は、CTCグループの「未来の事業」を生み出し、「SI事業の先にある新たな可能性の開拓」を推進している。本稿では、地方自治体への財源確保の一助となりえるNFT*やAR**を活用した取り組みについて述べる。

*NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン) ブロックチェーン技術を活用することにより、コピーが容易なデジタルデータに対し唯一無二な資産的価値を付与したデジルデータ
**AR(Augmented Reality:拡張現実)

 PDFファイルで記事を読む

2 ふるさと共創イニシアティブ「CLoV」:デジタル住民カード

地域と来訪者の交流の契機となる仕組みを構築

CTC未来技術研究所は、デジタル住民カード(スマートフォンWebアプリ)を利用し、二地域居住者をはじめとする那須町に関わる様々な人々が、地域とより深く繋がるための実証実験を実施している。本稿では、その背景と目的等について紹介する。

※ デジタル住民カード:CTCが構想するパブリッククラウドサービスの名称

 PDFファイルで記事を読む

3 AI チャットボットサービス「SmartRobot」

札幌市観光マーケティングの基盤整備に向けてAIチャットボットを活用

CTCは、2023年2月に開催された「第73回さっぽろ雪まつり」で、イベントや周辺の観光・飲食店に関する問い合わせにAI チャットボットで自動応答するサービスを提供した。本稿では、その概要と今後の展開について紹介する。

 PDFファイルで記事を読む

4 地域活性化起業人制度

中期的な視点での総合計画策定と地域産業の振興を支援

CTC情報通信事業グループは、主に通信キャリアのお客様に向けてインフラ構築を推進している。その中にあって通信キャリアビジネス企画チームは、「行政や地域と共に、社会の持続的な成長へ寄与する中長期的な新しい価値の創出」をミッションとしている。本稿では、同チームの取り組みについて紹介する。

 PDFファイルで記事を読む

5 農業GX

温室効果ガス放出量の正確な測定と削減量のNFT化推進に向けて

CTCは、国立大学法人新潟大学(新潟大学)と共同で新潟市をフィールドに、農地における温室効果ガス(GHG)の放出量測定に関する実証実験に取り組んでいる。本稿では、その背景と構想について紹介する。

 PDFファイルで記事を読む

6 プリザンター

管理業務の効率向上を即時に実現するローコード開発ツール「プリザンター」で岐阜県のDXを支援

CTCシステムマネジメント株式会社(CTCS)は、株式会社インプリムが開発するOSS「プリザンター」の導入支援とサポートサービスを行っている。本稿では、その特徴と、導入からコンサルティングまでを伴走した岐阜県への導入事例について紹介する。

 PDFファイルで記事を読む

7 光通信測定

光通信測定器リーディングカンパニーEXFO社と共に技術革新のスピード化を支援

CTCは、光通信用測定器を専門とするカナダの測定器ベンダーEXFO Inc.(EXFO)と パートナー契約を締結した。同社は独自性の高い製品開発と確かな品質で業界を牽引し続ける世界的なリーディングカンパニーである。本稿では同社のソリューションの特徴等について紹介する。

 PDFファイルで記事を読む

お問い合わせ先

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
情報通信事業企画室 ITビジネス推進第1部
Mail:telbiz-product@ctc-g.co.jp

※記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。